Q22:事務所内で複数のプロダクトIDを使用していますが、誰がどのプロダクトIDを使っているのか分からなくなってしまいます。使用者が誰か分かるように管理する方法はありますか?
操作方法
あらかじめ各ユーザーがプロダクトIDを認証する際、利用者情報を入力しておきます。
- ネット認証ライセンスセンターを起動します。
- 利用者情報ボックスに名前や内線番号など、使用者が分かる情報を入力します。
- プロダクトIDを認証します。

同じプロダクトIDを使用したことのある他のコンピューターから、プロダクトIDの利用状況を確認できます。
- プロダクトIDの認証前に利用状況にチェックを入れます。
- ▼をクリックします。それぞれのプロダクトIDを誰が使用しているか確認することができます。


※ Q19 のメモ機能と一緒にお使いいただくことで、プロダクトIDとオプション、使用者を併せて管理することが可能です。