断面を開く
断面線を入力して、その線上の断面を確認します。
断面を開くM031330_dan_sec01
- 「断面を開く」をクリックします。
- 入力モードが「断面線」であることを確認します。
- 断面線の名称を入力します。
- 断面を作成する階を指定します。
- 切断位置の始点、終点、見る方向の順にクリックします。
見る方向の指定は、描画する見付の作成範囲(奥行き)にもなります。
メモ
- 参考用で作図が不要な断面線は「図面不出力」をONにすると、平面図・平面詳細図で作図されません。
- 他の断面に切り替えるには、断面ビューツールバーから「断面の切り替え」をクリックして断面線を選びます。
- 入力済みの断面線を平面ビューで選択し、コマンドコレクションから「ビューを開く」を選ぶと、指定した断面を開くことができます。
複数の切断面を設定するにはM031330_dan_sec02
入力モードの「断面線(クランク)」を使用すると、複数の切断面を設定できます。
通り芯上の切断を確認するにはM031330_dan_sec03
入力モードの「断面線(通り芯参照)」を使用すると、通り芯上の断面を作成できます。
このときの奥行きはプログラム固定(500㎜)です。