受け材 / 捨てコン・砕石
矩計図の受け材、捨てコン、砕石の表現について設定します。
床受け材の表現を変更するにはM037650_knb_sec01
矩計図のときに設定できます。
床仕上の「受け」で設定するタイプごとに、描画タイプや寸法を設定します。
描画タイプ
フリーフロア | ||
なし |
単線 |
受け付き単線 |
複線 |
受け付き複線(きわ根太:OFF) |
受け付き複線(きわ根太:ON) |
木 | ||
なし |
根太横 アンカー単線 |
根太縦 アンカー単線 |
根太横 アンカー複線 |
根太縦 アンカー複線 |
|
木(ころばし) | ||
なし |
根太横 |
根太縦 |
鋼材 | ||
なし |
根太横 支持脚単線 |
根太縦 支持脚単線 |
根太横 支持脚複線 |
根太縦 支持脚複線 |
メモ
- 大引の割り付けは、大引間隔の広いところ・狭いところが出ないように、設定ピッチ幅より狭くなるように等間隔で割り付けます。
天井受け材の表現を変更するにはM037650_knb_sec02
矩計図のときに設定できます。
天井仕上の「受け」で設定するタイプごとに、描画タイプや寸法を設定します。
描画タイプ
軽天 | ||
なし |
野縁縦 |
野縁横 |
システム | ||
なし |
描画 |
|
木 | ||
なし |
野縁縦(単線) |
野縁横(単線) |
野縁縦(複線) |
野縁横(複線) |
メモ
- 野縁受けの割り付けは、野縁受け間隔の広いところ・狭いところが出ないように、設定ピッチ幅より狭くなるように等間隔で割り付けます。
捨てコン、砕石の表現を変更するにはM037650_knb_sec03
矩計図、躯体断面図のときに設定できます。
ハッチングを変更する
「作図する」がONのときの捨てコン・砕石の表現について、ハッチングやパラメータ、線種などを設定します。
(ハッチングパターンやパラメータについては、「ハッチングの適用要素とパターン」を参照)
独立基礎・連続基礎・基礎梁に対して、断面部分のみに捨てコン・砕石を描画するときは、「見付も作図する」をOFFにします。「見付も作図する」がONのときは、断面部分と見付部分に描画します。
「作図する」がOFFのときは、捨てコン・砕石を描画しません。
捨てコン厚、砕石厚、出を変更する
オブジェクトごとに捨てコン厚、砕石厚、出を設定します。
図面作成時、一覧にあるオブジェクトの下部に捨てコン・砕石を描画します。