グループ化
グループ解除
全グループ解除
複数のデータをグループ化して、1つのデータとして扱います。

複数のデータをグループ化するM310830_grp_sec01
- 「グループ」メニューから
「グループ化」を選びます。
- グループ化するデータを選択します。
ドラッグすることで複数のデータを選択できます。 - 確認画面で「OK」をクリックします。
メモ
- データの選択がしにくい場合や複数のデータを選択したい場合は、先にデータを選択してからコマンドを実行してください。
- グループ化されたデータは、
「グループ選択」でグループごと選択できます。グループ化された各要素は、
「選択」で選択できます。
- すでにグループ化されているデータと他のデータをグループ化するときは、次の確認画面が表示されます。
グループ化されているデータを解除して良い場合は「はい」をクリックします。「いいえ」をクリックするとグループ化は行われません。

データのグループを解除するM310830_grp_sec02
- 「グループ」メニューから
「グループ解除」を選びます。
- グループ化されたデータを選択します。
ドラッグすることで複数のデータを選択できます。 - 確認画面で「OK」をクリックします。

すべてのグループを解除するM310830_grp_sec03
アクティブな図面でグループ化されているデータをすべて解除します。
- 「グループ」メニューから
「全グループ解除」を選びます。
- 確認画面で「はい」をクリックします。
メモ
- グループがすべて解除されるのは、アクティブな図面のみです。他の図面のグループを解除したいときは、その図面をアクティブにしてから
「全グループ解除」を実行します。