基本階段
直行・廻り階段、踊り場に接続する階段を追加します。
メモ
- 「階段編集」で使用します。
直行階段を追加するM651710_kdn_sec01
- 「基本階段」をクリックします。
- 入力モードが「直行」であることを確認します。
- 「上り降りタイプ」で「上り」がONであることを確認します。
- 踊り場と接続する位置と直行階段の終点位置をクリックします。
接続する直行階段の幅を変更する場合は、次のように指定します。
メモ
- 接続する階段または踊り場の口が円弧の場合、追加する階段の終端口も円弧にしたいときは、「終端口の形状が始端口の形状を参照」をONにします。
- 踊り場から始める階段を表現するには、「廻り踊り場を追加するには」を参照してください。
廻り階段を追加するにはM651710_kdn_sec02
階段の上り口、下り口に廻り階段を追加するには、「廻り」「折り返し」を使用します。
「廻り」で廻り階段を追加する
「折り返し」で折り返しの廻り階段を追加する
メモ
- 廻り階段の奥行を、接続する階段の幅に合わせたい場合は、「奥行き参照口幅参照」をONにします。