階段分割
直行階段の一部を踊り場に変更します。また、階段を分割してハンドルを作成し、ハンドルを移動することで異形の階段を作成する場合に使用します。
メモ
- 「階段編集」で使用します。「スロープ編集」では使用できません。
直行階段に踊り場を挿入するM651750_kdb_sec01
「踊り場」では直行階段に踊り場を追加しますが、直行階段の一部を踊り場に変更する方法を解説します。
- 「階段分割」をクリックします。
- 入力モードを「踊り場挿入」に変更します。
- 踊り場の範囲となる位置をクリックします。
任意の位置で階段を変形するにはM651750_kdb_sec02
次図のように任意の位置で階段を変形したい場合は、変形したい位置にハンドル(□または◇)が必要です。
- 入力モードの「指定点分割」に変更します。
- 平面ビューを確認しながら、階段を分割する位置をクリックします。
ハンドルが追加されます。 - このハンドルをドラッグして移動します。
メモ
- 「指定点分割」で踊り場を分割することはできません。
- 「GLOOBEのオプション(CAD操作)」の「Shiftキー押下で制約解除」がONの場合、Shiftキーを押しながらハンドルをドラッグします。「Shiftキー押下で制約」がONの場合、Shiftキーは必要ありません。