建具の表現について設定します。
3D・立面・断面・展開ビューで、建具・カタログ建具・カーテンウォール・ハイパーティション・ローパーティション・トイレパーティション・移動パーティションの開き記号を表示するかどうかを設定します。
3D・立面・断面・展開ビューで表示するカタログ建具(立体データがパラメトリック)のガラス色を変更します。
3D・立面・断面・展開ビューで、建具の桟を簡易表示するかどうかを設定します。
高速化を図るときは、「単線で描画する」をONにします。
特別編集の「建具編集」または
「建具見付編集」において、
「絵柄編集」の
「桟」で入力した見付幅で表示するときは、「実際の幅で描画する」をONにします。
戸・窓の掃き出しの表現を、引き、開きなどの建具種別ごとに選択します。
下枠が無い建具の枠見付の平面表現を、引き、開きなどの建具種別ごとに選択します。
建具リストの符号を表示するには、「符号を描画する」をONにして、符号のサイズ、離れ、向きを設定します。「建具仕様」で建具符号のテンプレートを登録している場合は、「選択」をクリックして変更します。
「初期化」でプログラム固定の建具符号になります。