断面線、通り芯、方位などの表現について設定します。
断面図、立面図、矩計図、ボリューム解析断面図、確認申請立面図、確認申請断面図、躯体断面図のときに設定できます。
詳しくは、モデルの作図表現を参照してください。
建築面積求積図、床面積求積図、領域面積求積図、配置図、全体投影配置図、平面図、断面図、立面図、天井伏図、平面詳細図、矩計図、展開図、建具キープラン、ボリューム解析配置図、ボリューム解析断面図、LVS平面図、LVS断面図、LVS面積求積図、確認申請配置図、確認申請平面図、確認申請立面図、確認申請断面図、燃焼断面図、躯体断面図のときに設定できます。
詳しくは、モデルの作図表現を参照してください。
建築面積求積図、床面積求積図、領域面積求積図、LVS面積求積図のときに設定できます。
基準芯を作図するかどうかと、レイヤ、線幅、線種、線色を設定します。
敷地面積求積図、配置図、全体投影配置図、平面図、天井伏図、平面詳細図、建具キープラン、ボリューム解析配置図、LVS平面図、確認申請配置図、確認申請平面図のときに設定できます。
詳しくは、モデルの作図表現を参照してください。
平面図、平面詳細図のときに設定できます。
詳しくは、モデルの作図表現を参照してください。
配置図、全体投影配置図、平面図、平面詳細図、確認申請配置図、確認申請平面図のときに設定できます。
詳しくは、モデルの作図表現を参照してください。
天井伏図のときに「天井伏図仕上符号」タブで設定できます。
詳しくは、モデルの作図表現を参照してください。