建具、天井、外構などに目隠しやフェンスとして使用する水平ルーバー、垂直ルーバーを描きます。
次図のように天井勾配などに合わせて、水平ルーバーを傾斜させる操作を解説します。
「勾配」で「一定」をONにして、「勾配」を設定します。ルーバーの入力位置を指定した後、勾配基準の位置、方向を指定します。
※勾配基準線の位置が、ルーバーの基準高の位置となります。
次図のように異形のルーバーの場合は、断面、展開または3Dビューで見付を指定することができます。
次図のように、プロパティ「基本」タブの「割り付け設定」で、ルーバーの割り付け(割り付けの角度とピッチ)を設定できます。
テンプレートに使用したい形状がない場合、ルーバーの断面形状を作成できます。
ルーバーの色は、プロパティ「Color・高」タブで設定します。