省エネナビ連携/確定プラン取り込み
ARCHITREND 省エネナビを起動し、一次エネルギー消費量の計算や他の省エネプランとの比較を行います。
比較して確定したプランを外皮性能計算に取り込みます。

一次エネルギー消費量を計算するA560550_nav_sec01
外皮性能計算のデータをARCHITREND 省エネナビで一次エネルギー消費量を計算するには、「省エネナビ」メニューから「省エネナビ連携」を選びます。
※ 窓の取得日射熱補正、断熱仕様の確認画面が表示された場合は、「窓の取得日射熱補正・断熱仕様の確認画面が表示されたときは」を参照してください。
※ 省エネナビプログラムの更新、バージョンを選択する画面が表示された場合は、メモを参照してください。
「OK」をクリックすると、ARCHITREND 省エネナビが起動します。
メモ
- 省エネナビを起動するときに以下のような確認画面が表示された場合は、省エネナビプログラムを更新してください。
最新の計算プログラムバージョンで計算できるようになります。 - 二重窓の外窓に試験値、内窓に仕様値が設定されている場合、ダイアログを開く前に確認画面が表示されます。
試験値と仕様値の組み合わせで算出しても認められるかどうかは、評価機関にご確認下さい。 - ARCHITREND 省エネナビで比較する省エネプランのデータは、
「シミュレート」メニューの「シミュレート」でも保存できます。
- ARCHITREND 省エネナビについては、省エネナビのヘルプを参照してください。

確定した省エネプランを取り込むA560550_nav_sec02
ARCHITREND 省エネナビで、各省エネプランを比較して確定したプランをARCHITREND ZEROの外皮性能計算に取り込むには、「省エネナビ」メニューから「確定プラン取り込み」を選びます。確認画面で「はい」をクリックします。
メモ
- 取り込み時、全階の外皮性能計算が開きます。

ARCHITREND 省エネナビを起動するA560550_nav_sec03
「処理選択」ダイアログから「AT省エネナビ」を選択して、ARCHITREND 省エネナビを起動することができます。
次の選択画面で「ARCHITREND 省エネナビ」をクリックします。
ARCHITREND 省エネナビ | ARCHITREND 省エネナビを起動します。 ※ 起動するときに窓の取得日射熱補正、断熱仕様の確認画面が表示された場合は「窓の取得日射熱補正・断熱仕様の確認画面が表示されたときは」を、省エネナビプログラムの更新、バージョンを選択する画面が表示された場合は、「一次エネルギー消費量を計算する」のメモを参照してください。 |
|
太陽光発電シミュレーション | 平面図などの基本図面データから太陽光パネルの予想発電量と予想売電量を計算し、シミュレーションに必要な項目を入力して、太陽光発電による経済効果や環境効果をシミュレートします。 | |
結果表示 | 太陽光発電シミュレーションしたデータを表示します。太陽光発電シミュレーションで保存したデータが無い場合は、「結果表示」は表示されません。 | |
簡易版 | 平面図などの基本図面を使用せず、シミュレーションに必要な項目を入力して予想発電量と売電量をシミュレートします。 |