専用初期設定:凡例-接合部
接合部の凡例を設定します。50個まで登録できます。
接合部の凡例を変更するには
接合部の凡例は、「変更」をクリックして「接合部凡例の設定」ダイアログで設定します。
新規登録するときは未登録欄を、設定内容を変更するときはその凡例を選んで「変更」をクリックします。
仕様 | 接合部の仕様や倍率などを「たて枠接合部仕様」ダイアログから選びます。 一覧にない場合は、「その他」を選んで、仕様の名称、倍率、記号を設定します。 |
名称 | 接合部の仕様の名称を設定します。 |
倍率 | 「仕様」を「その他」にしたとき入力可能になります。0.0~20.0まで入力できます。 |
記号 | 「仕様」を「その他」にしたとき入力可能になります。半角で4文字まで入力できます。 |
メモ
- たて枠接合部の凡例は、2×4壁量計算表2025の
「性能」メニューの「たて枠接合部凡例」で配置できます。
- 使用していない凡例を削除するには、削除する凡例を選択してから「削除」をクリックします。
削除する凡例が物件で使用されている場合、正しい計算ができなくなりますのでご注意ください。