専用初期設定:準耐力壁等
準耐力壁等を壁量計算の対象とするかどうかを設定します。
準耐力壁等の条件を変更するには
性能表示の壁量計算で、準耐力壁等(耐力壁区画線上に存在しない耐力壁)も対象にするときは、「準耐力壁等」の「壁量計算の対象とする」をONにします。
OFFのとき、2×4壁量計算2025では下記のコマンドは使用できません。
「基準法モード」 | 「耐力壁」メニューの「準耐力壁等」 |
「耐力壁」メニューの「準耐力壁等自動配置」 | |
「壁量」メニューの「準耐力壁等
壁量」 | |
「壁量」メニューの「存在壁量算定表」 | |
「性能表示モード」 | 「耐力壁」メニューの「準耐力壁等」 |
「壁量」メニューの「性能表示
準耐力壁等倍率計算表」 | |
「壁量」メニューの「性能表示
準耐力壁等存在壁量算定表」 | |
「壁量」メニューの「性能表示
準耐力壁等割合確認表」 | |
「壁量」メニューの「性能表示
準耐力壁等凡例」 | |
「壁量」メニューの「性能表示
存在壁量算定表」 |
「基準法モード」

