平面図

壁量計算図面で耐力壁を入力した平面図を配置します。

メモ

  • 表連続作成のパターン「基準法2」内にある「1階平面図」「2階平面図」と同じ図面です。
  • 2×4壁量計算2025では、2階までの平面図を配置できます。
  • 基準法に算入しない準耐力壁等は描画しません。
  • 準耐力壁等の属性ダイアログで「判定NG」となっている準耐力壁等は描画しません。

壁量計算図面の平面を配置する

  1. 2×4壁量計算表2025の「基準法」メニューから「平面図」を選びます。
  2. 「平面図」ダイアログで、配置する図面の縮尺と階を設定します。
  3. 配置位置(左上)をクリックします。

メモ