プログラム名 外皮性能計算 Ver. Ver.5 ID Q560140 更新日 2018/09/19

Q:一次エネルギー消費量の算定を行うことができるか教えてください。

A:一次エネルギー消費量の算定には、国立研究開発法人 建築研究所の「エネルギー消費性能計算プログラム」をお使いください。外皮性能計算の入力データをXMLファイルに書き出して、「エネルギー消費性能計算プログラム」に連携することができます。

操作方法

  1. 「連携」メニューから「エネルギー消費性能計算プログラム連携」を選びます。
  2. 「エネルギー消費性能計算用XML書き出し」をクリックします。
  3. 連携用テンプレートをダブルクリックします。
    ※「物件初期設定:性能・地域条件-地域」の「新省エネ地域」で指定している地域のテンプレートを選びます。「6」のときは、「Ver2x-4_5_6_7地域用[FCA].xml」を選びます。
  4. 連携用XMLファイルの保存先フォルダとファイル名を指定して、「保存」をクリックします。
  5. 確認画面で「OK」をクリックします。
  6. 「エネルギー消費性能計算プログラム連携」ダイアログの「エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)を開く」をクリックします。
  7. 確認画面で「はい」をクリックします。
    「エネルギー消費性能計算プログラム」のページが開きます。
  8. 「使用許諾条件に同意する」をクリックします。
  9. サイト上部の「読込」をクリックします。
  10. 外皮性能計算で出⼒した連携用XMLファイルを指定して、「OK」をクリックします。
  11. 確認画面で「OK」をクリックします。
  12. サイト上部の「基本情報」~「空気集熱」をクリックして情報を確認し、「計算」をクリックします。