専用初期設定:図枠配置条件
図面を個別配置、一括配置するときの図枠の初期値を設定します。

新規作成時に配置する図枠を変更するにはA170145_zwk_sec01
○ | 新規図面を開いたときに図枠を自動配置します。1面~30面まで指定可能です。31面以降は、「図枠指定面以外に図枠を配置」がONのとき、ここで設定されている図枠が配置されます。 |
× | 新規図面を開いたときに図枠を自動配置しません。 ただし、「×」のときでも、「図枠指定面以外に図枠を配置」がONだと、図枠指定面以外の図枠が配置されます。 |
図枠を設定する
- 「配置図枠」で設定する面をクリックします。
Ctrl キーまたは Shift キーを押しながらクリックすると、複数面を選択できます。 - 「設定」で図枠を選択します。
「配置図枠」には、指定した面に「○」と図枠名称が表示されます。
メモ
- 「×」にするには、「配置図枠」で面を指定して「OFF」をクリックします。
図面が登録されている図枠について
図枠「A3サイズ」の「1:FC-A3サイズ」ページにある「A-平」「A-立」のように、平面図や立面図などの図面が登録されている図枠を用意しています。
これらの図枠を「配置図枠」にセットする場合と「図枠指定面以外に図枠を配置」でセットする場合では、異なります。
- 「配置図枠」の「01面」~「30面」にセットした場合、図枠と同時に図面が配置されます。
- 「図枠指定面以外に図枠を配置」にセットした場合、31面以降、または「×」の図面に対して、図枠と同時に平面図など登録されている図面は配置されません。
図枠がA3サイズの場合の設定例
印刷図面を新規作成するときに、枠と同時に平面図などを配置したい場合は、次のようにこれらの図枠を1面・2面にセットし、それ以外の図面には図面なしタイプの図枠(Aタイプ(A3))をセットしておきます。
「配置図枠」
01面 ○ A-平(A3サイズ)
02面 ○ A-立(A3サイズ)
03面 ×
04面 ×
05面 ×
「図枠指定面以外に図枠を配置」をON
Aタイプ(A3)

図面一括配置で使用する図枠を変更するにはA170145_zwk_sec02
「一括」メニューの「図面一括配置」で、平面図や配置図など図面を一括配置するときに図枠を配置する場合は、「一括配置で図枠を配置」をONにします。