合成は、3D部品の種別(家具、厨房、衛生、外構、天井、屋根、共通、構造、仮設)単位で行うことができます。
「マスタ合成」をクリックします。
- 「3D部品」タブをクリックします。
- 「合成元3D部品マスタ」グループの「フォルダ」横の「変更」をクリックして、合成する3D部品が存在するフォルダを選択します。
- 「種別」をクリックして、合成する3D部品の種別を選択します。
- 「合成先3D部品マスタ」にある「フォルダ」横の「リスト」をクリックして、3D部品マスタの合成先のフォルダを選択します。
- 「先頭位置」で合成先の先頭グループを選択します。
例えば、部品種別「家具」、先頭グループ「グループ14」を指定した場合は、合成先マスタの「家具」の「グループ14」から合成元の家具を合成(追加または上書き)します。
- 「OK」をクリックします。

メモ
- すでに合成先のグループに部品が存在する場合、確認画面が開きます。既存の部品に上書きする場合は「はい」を、対象となっている部品をとばして次の部品の合成を行う場合は「いいえ」を、処理を中止する場合は「キャンセル」をクリックします。