マスタ取込

ATZで作成・編集したマスタをZEROで使用するため、ATZマスタをZEROマスタにコンバートします。

この処理を行わない場合、ZEROの初期出荷マスタを使用することになります。必ずATZマスタをZEROマスタにコンバートしてください。

ZのマスタをZEROのマスタに変換する

  1. 「マスタ取込」をクリックします。
  2. 「マスタ種類」には、コンバート可能なマスタがリストアップされるので、「ATZマスタフォルダ」でコンバート元のATZのマスタフォルダを確認します。
    初期値は、ATZの「共通初期設定」「物件初期設定」で設定されているマスタフォルダとなります。
  3. 「ATZEROマスタフォルダ」でコンバート先のマスタフォルダを確認します。
    初期値は、ZEROのインストールフォルダとなります。
  4. ATZマスタをコンバートする場合は、該当のマスタの「対象」をONにします。
    コンバートしない場合はOFFにします。
  5. 「OK」をクリックします。
    コンバートを開始します。

メモ

  • 「ATZEROマスタフォルダ」のフォルダパスを変更する場合は、変更するセルを右クリックしてポップアップメニューの「フォルダ変更」で行います。
  • 物件初期設定で「仕上」のように1つのマスタに対して複数のマスタフォルダが登録されている場合、次表のようにリストアップされます。
    「仕上マスタ(1)」は自動的にコンバート対象に設定されますが、「仕上マスタ(2)」の初期値はOFFとなり、「ATZEROマスタフォルダ」は空欄となります。「仕上マスタ(2)」をコンバート対象とする場合は、「ATZEROマスタフォルダ」を設定する必要があります。