専用初期設定:面積表-棟面積表
「部屋」メニューの「棟面積表」で作成する棟面積表の表記法、単位、丸め、レイアウトを設定します。

棟面積表の表記法、小数桁数・丸めを変更するにはA210132_mun_sec01
表記法・面積表 | ![]() |
個別欄(帖) | 「丸め方法」「小数点以下」で、棟面積表の個別欄に表示する面積(帖)の丸め方法、小数部分の桁数を設定します。 |
合計欄 | 「丸め方法」「小数点以下」で、棟面積表の合計欄に表示する面積(㎡、坪、帖)の丸め方法、小数部分の桁数を設定します。 |

棟面積表に施工床面積を表示するにはA210132_mun_sec02
棟面積表に、配置図のトータル面積表(施工床面積は建築床面積求積図で入力)の施工床面積を表示することが多いは、「施工床面積表示」をONにしておきます。
この設定は、棟面積表の配置する際の「棟面積表」ダイアログの「施工床面積表示」の初期値になります。

棟面積表のレイアウトを変更するにはA210132_mun_sec03
棟面積表の行高さ、文字高さ、列幅は「部屋面積表」で設定します。
文字が収まるように各項目の列幅を自動設定するときは「列幅自動設定」をONにします。
OFFにしたときは各項目の列幅を設定します。このとき、文字列が収まらない場合は文字サイズを小さくして収まるように自動調整します。