建具色変更
図面に入力されている建具の色を一括変更します。
メモ
- AT建具の色、立体建具・画像建具(AM建具)の本体色(枠のみ変更可)は変更できません。

単色素材を使って変更するA210440_tkc_sec01
「建具」メニューから「建具色変更」を選びます。
- 色を変更する建具を選択します。
選択しようとした建具がすべてAT建具の場合は選択できません。再度、選択を行ってください。 - 「建具色変更」ダイアログで、変更する種別をONにして、素材の色を設定します。
- 「OK」をクリックします。
メモ
- 内観色を設定している建具のみに対して、内観色を変更する場合は、その建具種別の「内観色」をONにして色を設定します。内観色を設定した場合でも、内観色が設定されていない建具は変更できません。

カラーバリエーションを参照して色を変更するにはA210440_tkc_sec02
- 「建具色変更」ダイアログで、色の種別を変更する建具を選択します。
- 一覧から、参照するカラーバリエーションが設定されている建具を選びます。
- 「カラーバリエーション参照」をクリックすると、選択した建具のカラーバリエーションが表示されます。
使用する色を選びます。 - 「OK」をクリックします。
メモ
- カラーバリエーションが1色のみの登録、またはカラーバリエーション固定の建具の場合、カラーバリエーションにない色が設定されると「変更不可」と表示され、色を変更できません。