コーナー役物(積算用)自動配置/コーナー役物(積算用)
積算で算出するコーナー役物を入力します。
積算用コーナー役物は、不出力データで図面に入力されます。
メモ

積算用のコーナー役物を自動配置する
建物の出隅に積算用のコーナー役物を自動配置します。
「仕上」メニューから「外壁」の「コーナー役物(積算用)自動配置」を選びます。
- 「コーナー役物自動配置」ダイアログで入力する積算用のコーナー役物のタイプを選びます。
タイプ 自動配置する積算用コーナー役物のタイプを選びます。 作成範囲指定 範囲を指定して自動配置します。
この項目をONにしたときは、ダイアログの「OK」をクリックした後、自動配置する範囲を指定します。 - 「OK」をクリックします。
メモ
- コーナーが90度の出隅の箇所に自動配置されます。90度でない出隅には自動配置されません。
-
すでに積算用コーナー役物が配置されている状態で自動配置を実行すると、「選択されたコーナー役物を削除して配置してもよろしいですか?」の確認画面が表示されます。「OK」をクリックすると、配置されているすべてのコーナー役物を削除して自動配置されます。

積算用のコーナー役物を入力する
積算用コーナー役物を指定した位置に入力します。
「仕上」メニューから「外壁」の「コーナー役物(積算用)」を選びます。
- 「コーナー役物(積算用)」ダイアログで入力する積算用コーナー役物のタイプ、高さの上端、下端を設定します。
タイプ 自動配置する積算用コーナー役物のタイプを選びます。 上端 入力するコーナー役物の高さの上端位置を設定します。 屋根検索 屋根を検索して、コーナー役物の上端位置を設定します。 高さ 「屋根検索」OFFのとき、コーナー役物の上端高さ位置を設定します。 下端 入力するコーナー役物の高さの下端位置を設定します。 屋根検索 下屋を検索して、コーナー役物の下端位置を設定します。 高さ 「屋根検索」OFFのとき、コーナー役物の下端高さ位置を設定します。 - 配置するコーナー部にマウスを近づけ、フィットしたらクリックします。
メモ
- すでに積算用コーナー役物が配置されている箇所に入力した場合は、「コーナー役物が重複しています。既存のものを削除してから配置しますか?」の確認画面が表示されます。「いいえ」を選択するとコーナー役物を削除せずに重複して配置されます。
- マウスカーソルから455mm以内にコーナーが90度の出隅がある場合、コーナー部に配置します。
- マウスカーソルから455mm以内に配置できる箇所がない場合、マウスカーソルの位置に配置します。