壁部分目地/床部分目地
ある一部分だけ仕上(目地や素材)を変えたい場合は、壁部分目地、床部分目地を入力します。
メモ
- 壁部分目地、床部分目地は、
「一括作成」の「仕上作成」または
「仕上」メニューの「仕上自動配置」を実行すると削除されてしまいます。
「仕上」メニューの「内壁」の「仕上張り替え」、
「仕上」メニューの「外壁」の「アクセント壁」「仕上張り替え」、
「仕上」メニューの「床」の「仕上張り替え」で仕上を張り替えても、部分目地は削除されません。

壁部分目地を入力するA210825_smj_sec01
「仕上」メニューから「部分目地」の「壁部分目地」を選びます。
- 「壁部分目地」ダイアログでタイプ(内壁・外壁)、目地の上端高、下端高、素材、目地を設定します。
- 部分目地の始点、終点をクリックします(入力方法:線分)。
入力時のラバーバンドに表示される「表」側が可視方向となります。
内壁タイプは、始点から終点の方向に対して右側に入力され、外壁タイプは左側に入力されます。

床部分目地を入力するA210825_smj_sec02
「仕上」メニューから「部分目地」の「床部分目地」を選びます。
- 「床部分目地」ダイアログで目地、素材を設定します。
- 部分目地の領域をクリックします(入力方法:多角円形)。
- 最後にEnterキーを押す、またはポップアップメニューの「OK」をクリックします。
- 目地の割付基準点をクリックします。