モジュール変更

すでに入力した尺モジュールの平面図をメーターモジュールに変更する場合など、モジュールの単位を変更します。指定したモジュールとなるように壁や柱の位置を自動的に変更します。

モジュールを変更する

  1. 「ツール」メニューから「モジュール変更」を選びます。
  2. 「モジュール変更」ダイアログの「変更」に変更後のモジュールを設定します。

    全階対象システム全階の平面図のモジュールを変更するとき、ONにします。
    グリッドを変更する変更後のモジュールに合わせてグリッドの間隔も変更するとき、ONにします。グリッドは変更しないときはOFFにします。
    ONにすると、「物件初期設定:CAD関連-初期グリッド・用紙」の【グリッド設定】と、CAD画面のメインのグリッド間隔が変更されます。
  3. 「OK」をクリックします。
  4. 確認画面が開きます。内容を確認して「OK」をクリックします。

メモ

  • 「元に戻す」は使用しないでください。元のモジュールに戻したい場合は、再度このコマンドで元のモジュールに設定し直してください。
  • 平面図以外の図面を作成している場合は、平面図でモジュール変更を行った後、再度平面図を読み込んで再作成してください。自動で他の図面には連動しません。
  • モジュールを変更した後、次のことを確認してください。
    建具の幅は伸縮します。適切な寸法の建具に入れ替えてください。
    部品の寸法は変わりません。ユニットバスなどの部品で、壁と部品の隙間が大きくなる場合があります。適切な寸法の部品に入れ替えてください。
    斜めに入力した部屋を確認してください。
    壁仕上の位置を確認してください。