寄棟・切妻変更
配置されている屋根の一部を寄棟または切妻の形状に変更するには、「編集」メニューの「寄棟・切妻変更」を使用します。
なお、「屋根編集」をクリックして「屋根編集」ダイアログから同コマンドを選んでも同様です。
寄棟から切妻に変更する場合
「けらばの出」には、基準とする線からけらばの端までの距離を設定します。
切妻から寄棟に変更する場合
「軒の出」には、基準とする線から軒の端までの距離を設定します。
メモ
- 屋根の形状のみの変更で、屋根の葺き材などは変更されません。
- 屋根の出を変更すると軒天の領域も変わるため、天井伏図の外部天井仕上が再作成されます。
- けらばの出、軒の出の初期値は、「専用初期設定:屋根配置条件」の「けらばの出」「軒の出」で設定します。