専用初期設定:シンボル
内部天井仕上、カーテンボックス、軒裏換気口、部分目地の入力時の初期値を設定します。

内部天井仕上の天井高の初期値を変更するにはA240105_sym_sec01
「内部天井仕上」の「基準増減」「勾配」で、「天井」メニューの「内部」にある「内部天井仕上」で入力する内部天井仕上の初期値を変更します。
メモ
- 基準高とは、部屋属性の「天井高」「床高増減」によって変わってきます。

カーテンボックスの初期値を変更するにはA240105_sym_sec02
「カーテンボックス」では、「シンボル」メニューの「カーテンボックス」で入力するカーテンボックスの初期値を変更します。
タイプ |
シンボルの材質(木製/金属製)を設定します。 タイプ(材質)ごとに素材を設定できます。「タイプ」で材質を切り替えて素材を設定します。 ![]() |
形状 | シンボルの形状(コ型かL型)を設定します。![]() |
せい・幅 | カーテンボックスのせい、幅を設定します。 |
カーテンボックスの材質の厚みは、木製 30㎜/金属製 20㎜です(プログラム固定)。なお、上、左、右部の厚さは同じです。 |

軒裏換気口の初期値を変更するにはA240105_sym_sec03
「軒裏換気口」では、「シンボル」メニューの「軒裏換気口」で入力する軒裏換気口の初期値を変更します。
タイプ | 「1」~「5」「長尺」をクリックして、「長さ」「幅」を設定します。 「1」~「5」は矩形の軒裏換気口、「長尺」は長尺の軒裏換気口です。 |
各タイプのサイズを設定したら、![]() |
|
長さ・幅 | 換気口の長さと幅を設定します。 1点入力時の長さと幅の関係は、次のようになっています。 ![]() |

天井見切縁の初期値を変更するにはA240105_sym_sec04
「天井見切縁」では、「シンボル」メニューの「天井見切縁」で入力する天井見切縁の初期値を変更します。
角型・丸型 | シンボルの形状(角型:□/丸型:○)をクリックして、形状ごとに、タイプ、構造、幅、せい、素材を設定します。 |
タイプ | シンボルのタイプ(各形状 3タイプ)を設定します。タイプごとに構造、幅、せい、素材を設定します。 |
構造 | シンボルの構造(木製/既製品)を設定します。 |
幅・せい |
![]() |

部分目地の初期値を変更するにはA240105_sym_sec05
「部分目地」では、「天井」メニューの「部分目地」で入力する部分目地の目地パターン、素材の初期値を設定します。