仕上表

配置されている天井仕上の仕上表を作成します。

天井仕上の仕上表を作成する

  1. 「天井」メニューから「仕上表」を選びます。
  2. 「天井仕上表」ダイアログの「対象階」で全階を対象にするか、現在階を対象にするかを設定します。
  3. 仕上名を変更するときは、「下地名」「仕上名」をダブルクリックまたはF2キーを押して、内容を変更します。
  4. 「OK」をクリックします。
  5. 「仕上表」ダイアログで行高さ、文字高さなどを設定します。
  6. 表の配置位置をクリックします。

メモ

  • フォントは、「共通初期設定:フォント」の「表・項目」「表・文字」で設定します。
  • 表属性の初期値は、行高さ「4.0㎜」、文字高さ「2.4㎜」です(初期値は変更不可)。
  • 表の作成後に、「図面化」を行うと、仕上表の表番号が図面に作図されます。トラッカーなどで番号だけを移動できます。
  • 仕上・下地名は、AM素材と仕上マスタの名称・摘要のどちらを使用するかによって異なります。
    (詳しくは「AM素材の名称・摘要・積算情報を使用するには」を参照)