専用初期設定:小数桁数・丸め
建物区画の距離の丸め、面積表の単位・丸め、面積表の表記法などを設定します。

距離・面積・角度の丸めを変更するにはA263102_sho_sec01
建物距離 | 建物区画の距離の丸め方法、小数部分の桁数を設定します。 |
建物面積 | 建物区画の面積の丸め方法、小数部分の桁数を設定します。 |
角度 | 建物区画の角度の丸め方法、小数部分の桁数を設定します。 |

図・面積表の作図条件を変更するにはA263102_sho_sec02
建築面積区画、建築面積表の作図条件を設定します(床面積も同様)。
面積表の表記法 | 面積表の面積の表記単位を㎡、坪、㎡(坪)から選択します。 |
符号の円有り | 面積表の符号に円を付けるときはONにします。 |
枠有り | 面積表に外枠を付けるときはONにします。 |
形状有り | 面積表に「形状」を表示するときはONにします。 |
円周率 | 円形の建築面積(床面積区画)を計算するときに使用する円周率を設定します。 |
符号のサイズ | 区画図の符号の大きさを設定します。 |
開始符号 | ![]() ![]() |
平面図通り芯読込 | ![]() ![]() 作図芯は読み込みません。 |
床面積表の場合
吹抜けに施工床面積を登録 | ![]() 「吹抜け部面積係数」には、施工床面積に算入する吹抜区画の面積に乗ずる係数を設定します。 |
吹抜区画について
|
|
バルコニー施工床面積を登録 | ![]() |
「バルコニー面積係数」には、施工床面積に算入するバルコニーの面積に乗ずる係数を設定します。 |