建築面積(矩形)/建築面積(円)/建築面積(弓型)/建築面積(多角円形)
矩形、円形、弓型、多角円形の建築面積区画を入力します。

建築面積を入力するA263140_kcm_sec01
「建築面積(矩形)」をクリックします。
- 「建築面積」ダイアログで、建築面積のタイプ、符号の開始番号を設定します。
- 区画の範囲を入力します(入力方法:矩形)。
メモ
- 符号の並び替え、入れ替え、移動を行うには、「ツール」メニューの「符号の再設定」「符号の入れ替え」「符号移動」を使用します。
- 円形、弓型、多角円形の建築面積区画は、次のように入力します。
建築面積(円) 区画の中心と半径をクリックします。 建築面積(弓型) 円弧部分の始点、通過点、終点をクリックします(入力方法:円弧3点)。 建築面積(多角円形) 区画の範囲を順に入力し、最後に1点目を再度クリックするか、ポップアップメニューの「OK」をクリックします。 多角円形の区画を分割したいときは、「ツール」メニューの「多角円形面積分割」を使用します。

「建築面積」ダイアログの機能A263140_kcm_sec02
通常 | 通常の建築面積を入力します。 建築面積は「通常の面積 - 吹抜け部分の面積」で計算されます。 |
吹抜け | 吹抜部分の建築面積を入力します。通常の面積区画に重ねて入力してください。 |
増改築 | 「物件初期設定:増改築」の「増築区画考慮」「改築区画考慮」がONのとき、「増改築」で既存部分、増改築の領域かを指定して区画を入力します。この属性を参照して面積表が作成されます。 |