影の表示
太陽光と照明部品(スポットライト)による影をリアルタイムに立体に描画するには、「影の表示」をクリックします。
太陽光による影は、拡張画面の「光源」タブで設定する光源タイプ、太陽の方向が影響します。

外観の場合A280490_sdw_sec01
外観の場合は、光源タイプ、太陽の方向が影響します。
光源タイプ | 影の描画に影響する設定 | 影響しない設定 |
通常光 | ・ 視点光・周囲光・太陽光の明るさ・色 「太陽光」がOFFのとき、影は描画なし ・ 太陽方向(方向・仰角) |
「太陽光影」は影響しません。 |
天空光【外観】 | ・ 天空光の強さ(「影」がOFFのとき、影は描画なし) ・ 太陽方向(方向・仰角) ・ 天候(曇り・薄曇り・晴れ・快晴) |
「影をぼかす」「品質」は影響しません。 |
アンビエント・オクルージョン | ・ 環境(昼・夜・環境光のみ) 「環境光のみ」のとき、影は描画なし ・ 天候(曇り・晴れ・快晴) |
「品質」「明るさ」「コントラスト」は影響しません。 |

内観の場合A280490_sdw_sec02
「光源」タブの「部品光源」がONのとき、照明部品(スポットライト)による影が描画されます。部品光源の場合は、「明るさ」「色」「減衰する」の設定のみが影響します。
メモ
- 建具からの太陽光の差し込みによる影は描画できません。
「ウォークスルー」では、
「影の表示」は無効となります。
- パーススタジオの場合、
「影の表示」は、初期では表示されていません。使用するには、コマンドカスタマイズで表示する必要があります。
- パーススタジオの場合、「天空光【内観】」「ラジオシティ【内観】」でも影を表示することができます。
- 影を表示する条件
項目 確認内容 3D描画エンジン 「基本設定:3D描画エンジン」の「3D描画エンジン」にある「OpenGL」がONである必要があります。 描画モード 「基本設定:3D描画エンジン」の「OpenGL設定」で設定するOpenGL描画モードが「A」または「B」である必要があります。「C」「D」では描画できません。 グラフィックボード 上記の条件を満たしていても、使用するPCのグラフィックボードによって影を表示できない場合があります。