面結合
同一面上にある仕上面が分割されているような場合に、仕上面を結合して1面にします。できるだけ同じ素材の面をまとめて、「属性変更」で面の属性を変更しやすくします。

面を結合するA310510_hme_sec01
「編集」メニューから「面結合」を選びます。
- 結合する面の1面目をクリックします。
※ マウスのカーソルがある位置に仕上面の範囲を示すラバーバンドと「左:1面目を指定」というメッセージが表示されます。「左」とはマウスの左ボタンをクリックしてください、ということを表しています。 - もう一方の結合面をクリックします。
※「左:2面目を指定 右:戻る」というメッセージが表示されます。「右」とはマウスの右ボタンをクリックしてください、ということを表しています。右ボタンをクリックすると、1つ前の操作に戻ります。 - 属性を引き継ぐ方の面をクリックします。
※「左:属性を引き継ぐ面を指定 右:戻る」というメッセージが表示されます。右ボタンをクリックすると、1つ前の操作に戻ります。 - 結合する場合は、左ボタンをクリックします。どの位置で左ボタンをクリックしてもかまいません。
※「左:結合実行 右:戻る」というメッセージが表示されます。右ボタンをクリックすると、1つ前の操作に戻ります。

ラジオシティを使ってレンダリングする場合A310510_hme_sec02
ラジオシティ計算を行った際に、次図のように同一面上の仕上において、影がくっきりと分割されて描画されることがあります。
これは、平面図において柱や部屋間の開口部位置で仕上が分割されているときによく起こる現象です。このような場合、パーススタジオで分割されている仕上面を結合することで回避できます。
メモ
- 面結合を行うと、ラジオシティ計算結果は破棄されるので注意してください。