建具性能表
外部建具の性能表を作成します。平面図でも作成できますが、立面図ではドーマ、トップライトの建具性能表を作成できます。
建具性能表の配置条件、項目内容の初期値、作成項目やレイアウトなどは、「専用初期設定:申請-建具性能表」の「配置条件」「項目設定1」「項目設定2」「作表」タブで設定します。
建具性能表を作成する
「性能」メニューから「建具性能表」を選びます。
- 性能表を作成する建具を囲むように範囲を指定します。
- 「建具性能表」ダイアログの「建具一覧」で各建具をクリックして、「項目」で内容を確認・変更します。
- 「OK」をクリックします。
- 表の配置位置(左上)をクリックします。
メモ
- 文字のフォント、スタイルは、「共通初期設定:フォント」の「表・項目」「表・文字」の設定が連動します。
- 文字の縦横比、字間は、「物件初期設定:CAD関連-文字・ハッチング」の「一般文字」の設定が連動します。
- 「建具性能表」ダイアログの項目の内容を変更しても、建具属性や他プログラム(建具表や温熱環境計算など)には反映されません。あくまでも建具性能表のみの変更となります。
- 「侵入可能開口区分」は、平面図の
「性能」メニューの「性能チェック」にある「防犯開口」を実行しておく必要があります。
- 法規LVS、建具表、温熱環境計算条件のデータが作成している必要があります。作成していない場合は、データを取得できない項目があるので注意してください。