専用初期設定:作成条件
展開図のデータの描画条件を設定します。

描画条件を変更するにはA440120_skj_sec01
断面 | |
建具 | 建具の断面を描画するときは、ONにします。![]() |
壁 | 壁の断面を描画するときは、ONにします。![]() |
部材 | 部品の断面を描画するときは、ONにします。対象の部品は、厨房設備、衛生に限ります。対象外の部品は、常に見付で描画されます。 ※ 切断位置は、「視点設定」ダイアログの ![]() ![]() |
システムキッチンの場合は、部品の配置基準点が見付方向に入っていないと作図されません。ただし、「部品断面を描画する」がONのときは、視点方向に部品の基準点が入ってなくても断面が作図されます。![]() |
|
建具 | |
開き勝手 | 建具に開き勝手の表現を描画するときは、ONにします。![]() |
ペアガラス | 建具のペアガラスの表現を描画するときは、ONにします。ONであっても、建具の属性ダイアログの「ペアガラス」がOFFの場合は、ペアガラスは表現されません。![]() |
配置図記号 | 建具配置図で配置されている建具記号を読み込んで描画する場合は、ONにします。 |
円弧分割線 | 円弧のシンボルの見付表現において、円弧を示す分割線を描画する場合はONにします。分割線を描画しない場合はOFFにします。![]() |
分割線の描画を制御するシンボルは、次のとおりです。 ・ 外壁仕上、内壁仕上、壁部分目地、妻壁、Rサッシ、鉛直天井 ・ 丸型ポーチ柱 ※ 仕上が設定されている場合のみ ・ 棟瓦、のし瓦(屋根シンボル) ・ カマボコS(屋根シンボル)、カマボコ天井、円柱(汎用シンボルのつみき)※ ハッチングが無地以外の場合 ・ ガラスブロック ※ 見付け枠が設定されている場合のみ |
|
以下は、OFFの場合でも、円弧分割線が描画されます。 ・ 手摺の形状が「丸」、笠木・無目が円弧の場合 ・ カーテンシンボル ・ 丸柱(造作柱)に仕上が作成されていない場合 ・ 丸型ポーチ柱に仕上が設定されていない場合、丸型ポーチ柱の束石 ・ 円柱(つみき)などのハッチングが「無地」の場合 ・ 螺旋階段の手摺と壁、螺旋踊場とその手摺と壁 ※ 始点と終点の高さが違う円弧の手摺壁において、OFFの場合、部分的に円弧分割線が描画される場合があります。 |
|
カーテン | 平面図の![]() |

梁の描画方法を変更するにはA440120_skj_sec02
描画方法 | 梁の描画について設定します。
|
||||||
RC梁型表示 | 構造が「RC」の梁断面シンボルに対して、梁内部にクロス線および梁型を示す線を描画するときはONにして、「クロス」「梁型」で線種を設定します。![]() |

部品の描画条件を変更するA440120_skj_sec03
3Dカタログ部品、AM部品、3D部品の見付・断面を描画しないときは、該当する部品の項目をOFFにします。

仕上表の項目数を変更するにはA440120_skj_sec04
「仕上表」の「項目段数」で、仕上表における1部屋あたりの仕上の表示欄を設定します。