専用初期設定:日影表-計算条件表/倍率計算表/指定点日影表
日影計算条件表、日影倍率計算表、指定点日影表のレイアウトを設定します。

日影計算条件表のレイアウトを変更するにはA540120_shk_sec01
「日影」メニューの「表作成」の「日影計算条件表」で配置する表の行高さ、文字高さ、列幅の初期値は、「専用初期設定:日影表-計算条件表」で設定します。
文字が収まるように各項目の列幅を自動設定するときは「列幅自動設定」をONにします。
OFFにしたときは各項目の列幅を設定します。このとき、文字列が収まらない場合は文字サイズを小さくして収まるように自動調整します。

日影倍率計算表のレイアウトを変更するにはA540120_shk_sec02
「日影」メニューの「表作成」の「日影倍率計算表」で配置する表の行高さ、文字高さ、列幅、表タイプの初期値は、「専用初期設定:日影表-倍率計算表」で設定します。
文字が収まるように各項目の列幅を自動設定するときは「列幅自動設定」をONにします。
OFFにしたときは各項目の列幅を設定します。このとき、文字列が収まらない場合は文字サイズを小さくして収まるように自動調整します。
タイプ1 | 時刻ごとに方位角、倍率の一覧を作成します。 |
タイプ2 | 方位角と倍率が同一の時刻をまとめて作成します。 |
タイプ3 | 時刻ごとの方位角、倍率の一覧に加え、建物高さ毎の影の長さも表示します。 |

指定点日影表のレイアウトを変更するにはA540120_shk_sec03
「日影」メニューの「表作成」の「指定点日影表」で配置する表の行高さ、文字高さ、列幅、棒グラフ色の初期値は、「専用初期設定:日影表-指定点日影表」で設定します。
文字が収まるように各項目の列幅を自動設定するときは「列幅自動設定」をONにします。
OFFにしたときは各項目の列幅を設定します。このとき、文字列が収まらない場合は文字サイズを小さくして収まるように自動調整します。