専用初期設定:天空率-算定図/算定表
天空率算定図の作成条件と表のレイアウトを設定します。

算定図の作成条件を変更するにはA540150_stz_sec01
「天空」メニューの「天空率算定図表作成」で作成する算定図の作図条件は、「専用初期設定:天空率-算定図」で設定します。
天空率算定図
半径 仰角目盛 方位角目盛 |
算定図の半径、仰角の目盛、方位角の目盛の初期値を設定します。![]() |
最大分割角 | 算定図の三斜分割角度の最大を設定します。設定した角度以下で三斜分割されます。 |
符号のサイズ | 算定図の三斜符号のサイズを設定します。![]() |
円周率
計算で使用する円周率を設定します。
小数桁数
各表の計算で使用する長さ、角度、面積の小数部分の桁数(2~4 桁)を設定します。
なお、適合建物、計画建物の丸め方法は各表によって異なります。
・正射影図位置確認表は、適合建物、計画建物共に「四捨五入」して丸められます。
・算定表は、適合建物が「切り上げ」、計画建物が「切り捨て」になります。

算定表のレイアウトを変更するにはA540150_stz_sec02
「天空」メニューの「天空率算定図表作成」で作成する正射影位置確認表、天空率算定表の行高さ、文字高さ、列幅は、「専用初期設定:天空率-算定表」で設定します。
文字が収まるように各項目の列幅を自動設定するときは「列幅自動設定」をONにします。
OFFにしたときは各項目の列幅を設定します。このとき、文字列が収まらない場合は文字サイズを小さくして収まるように自動調整します。