小屋束・小屋梁

小屋束、小屋梁など、小屋組の部材を自動配置します。

小屋束・小屋梁を自動配置する

  1. 「伏図アシスタント」の「小屋束・小屋梁」をクリックします。
  2. 読み込むデータにチェックを付けて、「OK」をクリックします。
  3. 次の部材が配置されます。
部材 自動配置条件
小屋組 小屋梁/丸太 専用初期設定よりピッチ配置
※「専用初期設定:小屋部材条件」の「梁部材」で設定した部材を配置
※ ピッチは「専用初期設定:小屋部材条件」の「ピッチ-小屋梁/丸太」で設定
小屋束 ピッチ配置された小屋梁(丸太)と母屋または棟木の交点に配置

メモ

  • 自動的に「小屋組モード」に切り替わります。
  • 「伏図アシスタント」の「読み込み」で屋根伏図のデータが読み込まれていないと、部材が正常に配置されません。