通りマーク(直線)/通りマーク(平行1)/通りマーク(平行2)
通りマークを追加入力します。

通りマークを入力するA620390_tmt_sec01
通りマークを直線で入力します。
「追加」メニューから「通りマーク(直線)」を選びます。
- 通りマークの名称を入力します。
S/RC造の場合は、「断面までの距離」で軸組図の作成対象範囲(断面基準線の位置)も設定します。 - 通りマークの始点、終点をクリックします(入力方法:線分)。

同じ長さの通りマークを平行に連続入力するA620390_tmt_sec02
指定した通りマークに平行な通りマークを連続して入力します。
「追加」メニューから「通りマーク(平行1)」を選びます。
- 基準となる通りマークをクリックします。
- 通りマークの名称や間隔を設定して、「次へ」をクリックします。
- 同様にして通りマークを入力し、入力を終えたら「OK」をクリックします。
1本ごとに名称や間隔を変更することもできます。
メモ
- 「名称」の初期値には、手順2で指定した通りマークの名称の次の番号が表示されます。

任意の長さの通りマークを平行に連続入力するA620390_tmt_sec03
指定した通りマークに平行に、任意の長さの通りマークを連続して入力します。
「追加」メニューから「通りマーク(平行2)」を選びます。
- 基準となる通りマークをクリックします。
- 通りマークの始点、終点、入力する方向をクリックします。
- 通りマークの名称や間隔を設定して、「次へ」をクリックします。
- 同様にして通りマークを入力し、入力を終えたら「OK」をクリックします。
1本ごとに名称や間隔を変更することもできます。
メモ
- 「名称」の初期値には、手順2で指定した通りマークの名称の次の番号が表示されます。