プログラム名 平面図 Ver. Ver.3 ID Q211435 更新日 2016/08/22

Q:上端が斜めの手摺壁を入力する方法を教えてください。

A:階段脇の手摺壁のように上端が斜めの壁は、「内部」メニューの「内部手摺」で作成することができます。

操作方法

  1. 「内部」メニューから「内部手摺」を選びます。
  2. 「内部手摺」ダイアログで手摺の形状を設定します。
    ※ ここでは手摺のタイプを「(2)手摺壁」、「下端検索」をOFF、「配置基準」を一番下、「壁高」を「1000」にします。
  3. 共通ツールバーの「ピック(交点)」をONにします。
  4. 部屋線上で、手摺の始点、終点をクリックして、Enterキーを押します。
  5. 手摺の上端を斜めにするために、「属性変更」をクリックして手摺をクリックします。
  6. 「手摺」ダイアログの「個別」をONにして、「変更」をクリックします。
  7. 「高さ設定」ダイアログの「壁高」の「1」を「1000」、「2」を「2200」に設定します。
    このときの「1」「2」の位置は、CAD画面で確認できます。

メモ

  • 「内部手摺」ダイアログの「下端検索」をONにすると、入力時に部屋や階段などを検索して、手摺の下端が設定されます。