プログラム名 平面図 Ver. Ver.3 ID Q211440 更新日 2016/08/23

Q:外階段の入力方法を教えてください。

A:階段の入力ダイアログの「構造」を「S(ストリップ)」「S(箱型)」「RC(フラット)」に変更して、階段を入力します。

操作方法

  1. 「階段」をクリックします。
  2. 「導線入力階段」ダイアログで階段と手摺の詳細を設定します。
    ここでは「構造」を「RC(フラット)」、「段数等」の「基準」を「GL」、「始点高」を「0」にします。
  3. 「手摺等」をクリックして、「手摺」の「始」をOFF、「終」の「設定」をクリックします。
  4. 「手摺設定」ダイアログの「通常」をON、手摺高を「1200」にします。
  5. 「手摺」の「材質」を「金属製」にして、「手摺・親柱」の素材を設定します。
    続けて、「手摺子」をクリックして、「手摺子」の素材を設定し、「OK」をクリックします。
  6. 階段幅の始点、終点をクリックして、直行階段の終点をクリックします。
  7. マウスを動かしラバーバンドの向きを決め、廻り階段の終点をクリックして、Enterキーを押します。