プログラム名 | 平面図 | Ver. | Ver.3 | ID | Q212390 | 更新日 | 2016/08/22 |
Q:柱を表現しない方法を教えてください。
A:「専用初期設定:モード」の「木柱壁簡易表現」をONにして、「一括作成」の「図面化」を実行します。
操作方法
- 平面図を開いて、「設定」をクリックします。
- 「専用初期設定:モード」の「木柱壁簡易表現」をONにして、「OK」をクリックします。
- 「一括作成」をクリックします。
- 「一括作成」ダイアログの「図面化」を選んで、「OK」をクリックします。
メモ
- 簡易表現にすると、柱は点線(不出力ペン)、通し柱は円の点線(不出力ペン)で作図されます。ただし、建物の出隅・入隅のように柱が必ず入力されるような箇所については、点線(不出力ペン)も表示されません。