プログラム名 平面図 Ver. Ver.3 ID Q212410 更新日 2017/02/15

Q:下端が斜めのたれ壁を入力する方法を教えてください。

A:「柱壁」メニューの「たれ壁」の「たれ壁形状」を設定して、下端が斜めになったたれ壁を入力します。

操作方法

  1. 「柱壁」メニューから「たれ壁」を選びます。
  2. 「たれ壁」ダイアログで「逃げ」や「たれ高」などを設定します。
    ※ ここでは、「逃げ」の「始」「終」をONにして、始点側は柱があるため「52.5」、終点側は柱がないため「+/-」をクリックして「-52.5」としています。また、「無目」はOFFにしています。
  3. 「たれ壁形状」をクリックします。
  4. 「たれ壁形状設定」ダイアログの「開口タイプ」で「山型」を選び、「終点側」をOFFにして、斜めになる部分の高さを設定します。
  5. たれ壁の始点、終点をクリックします。
  6. 「一括作成」をクリックします。
  7. 「一括作成」ダイアログの「仕上作成」を選びます。
  8. ここでは外部のため、「仕上配置」の「外壁」のみをONにして、「OK」をクリックします。