プログラム名 | 平面図 | Ver. | Ver.3 | ID | Q215155 | 更新日 | 2017/01/16 |
Q:手入力した寸法線は残して、一括作成で部屋寸法線を再作成する方法を教えてください。
A:「ファイル」メニューの「保護データ」の「保護データ退避」で消したくない寸法線を保護してから、一括作成を実行します。その後、「保護データ取り込み」で保護した寸法線を戻します。
操作方法
- 「ファイル」メニューから「保護データ」の「保護データ退避」を選びます。
- 消したくない寸法線を選択します。
- 「一括作成」をクリックします。
- 「一括作成」ダイアログの「図面化」を選び、「部屋寸法」がONの状態で「OK」をクリックします。
部屋寸法が更新されます。 - 「ファイル」メニューから「保護データ」の「保護データ取り込み」を選びます。
- 確認画面で「はい」をクリックします。
- 「対象データ選択」をクリックして寸法線の選択状態を解除します。