プログラム名 屋根伏図 Ver. Ver.3 ID Q230430 更新日 2016/08/24

Q:垂木を表現する方法を教えてください。

A:屋根の属性ダイアログで「屋根タイプ」を「化粧垂木」に設定する方法と、「化粧垂木」シンボルを使用して入力する方法があります。

破風ありで化粧垂木を表現する方法

  1. 「属性変更」をクリックします。
  2. 屋根をクリックします。
  3. 「屋根」ダイアログの「屋根タイプ」を「化粧垂木」に設定して、「OK」をクリックします。
    ※ 割り付けの基準は設定できません。

「化粧垂木」シンボルで入力する方法

次のような場合に使用
・一部の範囲だけ化粧垂木を表現する場合
・破風が無い状態で化粧垂木を表現する場合
・割り付けの基準を設定したい場合

  1. 「シンボル」メニューから「飾り」の「化粧垂木」を選びます。
  2. 「化粧垂木」ダイアログでサイズや間隔を設定して、屋根をクリックします。
  3. 入力の範囲を指定して、割付の基準位置をクリックします。

メモ

  • 「屋根」ダイアログの「屋根タイプ」を「鼻隠/破風無し」か「鼻隠/破風」に変更して、「軒先厚」を調整してください。