プログラム名 配置図 Ver. Ver.3 ID Q260680 更新日 2016/12/27

Q:「斜線距離寸法」で寸法線を入力したときに、方位マークの角度を考慮しない理由について教えてください。

A:敷地境界線の「斜線タイプ」が「北側斜線」や「隣地斜線」、「高度地区」の場合、方位マークの角度を考慮します。「道路斜線」の場合は方位マークの角度は考慮されません。敷地境界線の斜線タイプが正しく設定されているか確認して、「斜線距離寸法」で寸法線を配置しなおしてください。

斜線タイプを確認する

  1. 「敷地」メニューから「敷地境界線」の「個別指定」を選びます。
  2. 敷地をクリックします。
  3. 「敷地境界線個別設定」ダイアログの「次辺へ」をクリックすると、連動した矢印マークが敷地辺を順に指示するので、「敷地境界線」や「斜線タイプ」を確認します。
  4. 変更が必要な敷地辺で、「敷地境界線」と「斜線タイプ」を変更して、「OK」をクリックします。
    ここでは「敷地境界線」を「隣地境界線」、「斜線タイプ」を「北側斜線」に変更します。

斜線距離寸法を再配置する

  1. 再度、「建物」メニューから「斜線位置」の「斜線距離寸法」を選びます。
  2. 建物側をクリックして、対象となる敷地辺をクリックします。