プログラム名 | パーススタジオ | Ver. | Ver.3 | ID | Q310620 | 更新日 | 2017/01/05 |
Q:家具などの部品の色を変更する方法を教えてください。
A:パースモニタからパーススタジオに連携して、マスタの素材を割り当てたり、素材を直接編集して色を変更します。

操作方法
- パースモニタの「スタジオ」メニューから「パーススタジオ起動(連携)」を選び、パーススタジオに連携します。
- 「操作モード切替」で「PACK素材」をクリックします。
- 変更したい面をクリックします。
- 「属性変更」をクリックします。
- マスタの素材を割り当てる方法と、素材を直接編集する方法があります。
マスタの素材を割り当てる方法
「属性変更」ダイアログの「素材割当」を選択し、素材を選んで「OK」でダイアログを閉じていきます。
素材属性を直接編集する方法
「属性変更」ダイアログの「素材編集」を選択し、「面素材編集」ダイアログの「色」タブなどを選んで「シェーダー」を設定して、「OK」でダイアログを閉じていきます。
メモ
- AM部品でカラーバリエーション設定がされているものは、登録されている色であれば変更することが可能です。