プログラム名 | 矩計図・断面図 | Ver. | Ver.3 | ID | Q430285 | 更新日 | 2016/11/11 |
Q:矩計図で自動描画される土台や軒桁の断面寸法の連動元について教えてください。
A:土台せいは「専用初期設定:木造-布基礎(べた基礎)」の「土台せい」、
軒桁せい、胴差せいは「専用初期設定:木造-木梁」の「軒桁」「胴差」の値が連動します。

メモ
- 「専用初期設定:木造-布基礎(べた基礎)」の「土台せい」で「物件初期設定を参照する」がONの場合、土台せいは「物件初期設定:基準高さ情報」の「土台せい」の値が連動します。
- 「専用初期設定:躯体-矩計設定」の「描画方法」が「伏図読込」の場合は、木造床小屋伏図で配置されている部材の断面寸法が連動します。
- 断面図の場合は、「専用初期設定:躯体-断面設定」の「簡易で断面を描画する」をOFFにすると、「描画方法」を指定できます。