プログラム名 | パースモニタ | Ver. | Ver.8 | ID | Q280475 | 更新日 | 2021/11/30 |
Q:パースモニタの立体データを出力できるファイル形式について教えてください。
A:パースモニタの「ファイル」メニューの「ファイル書き出し」のコマンドで、3D
DXF、VRML、XVL3、3DS、カラー模型用3DS、FBXファイルに出力できます。
※ パーススタジオも同様です。
コマンド | 概要 | 拡張子 |
3D DXF 書き出し | 3次元DXFファイルをサポートしているアプリケーションで使用できます。 | *.dxf |
VRML 書き出し | VRMLファイルは、ブラウザなどに取り込んでパースを表示できます。 | *.wrl |
XVL3 書き出し | 保存したデータはブラウザ上で表示したり、XVL3ファイルをサポートしているアプリケーションで使用できます。 | *.xv3 |
3DS 書き出し | 立体データを 3DS ファイル形式( 3D Studio Max 用ファイル)で保存します。 3DSファイルをサポートしているアプリケーションで使用できます。 |
*.3ds |
カラー模型用3DS 書き出し | 立体データを、3Dプリントが可能なメーカーに渡すために、立体データを3DS形式で出力し、ZIP形式のファイルを作成します。 | *.zip |
FBX書き出し | 立体データを FBX ファイル形式で保存します。FBXファイルをサポートしているアプリケーションで使用できます。 | *.fbx |