2022年6月:建築物省エネ法改正対応のよくあるご質問は、こちら
エコナビ
FAQ一覧
- エコナビの操作について《マニュアル》
- エコナビの使い方は「エコナビ編」をご覧ください。
▶詳しくはこちら - 「暖房」「冷房」の計算で、エアコンの設定温度は何度を想定しているか
- 暖房器具は20度、冷房器具は27度を想定して計算しています。
▶詳しくはこちら - 「暖房」「冷房」の計算で、エアコンの運転時間を設定できるか
- 運転時間の設定はできません。24時間運転で計算しています。
▶詳しくはこちら - 「冷房」の「日射遮蔽手法」の「真北±30の開口部」「真北±30以外の開口部」で、真北をどのように判断しているか
- 配置図1面の方位マークを参照して判断しています。
▶詳しくはこちら - 「換気」の「項目選択」の「比消費電力」について、壁付きファンを4台設置する場合はどのような値を入力すればよいか
- 標準的な比消費電力は0.60W/(m3/h)です。4台設置する場合は0.6×4になりますので、2.4W/(m3/h)と入力してください。
▶詳しくはこちら - 「給湯」を深夜電力料金で計算する方法
- 「給湯」を深夜電力料金で計算するには、「給湯設備の種類」を「電気温水器(ヒーター式)」または「電気温水器(ヒートポンプ式)」にします。
▶詳しくはこちら