CAD(その他) > 設定
プログラム名 CAD Ver. Ver.2 ID T000955 更新日 2018/06/12
Q:《CAD》で線や文字を太くするにはどうしたらよいですか。
A:線は[設定]タブの[ペン設定]で太さを設定してください。文字は線文字の「FCフォント」のみ線と同様の設定ができますが、通常の文字は太さを設定できません。

操作方法

■CAD上での線の太さ設定をする方法

  1. [設定]タブをクリックします。
  2. [設定]グループ-[ペン設定]をクリックします。
  3. 1~16までの[幅]で太さを設定し、CAD上でも太さを表現する場合は[線幅有効]をONにして[OK]をクリックします。
    ※実際の太さより、太めに強調して表示されます。

■CAD上での文字の太さ設定(FCフォント使用)をする方法

  1. [ホーム]タブをクリックします。
  2. [汎用作図]グループ-[文字]をクリックします。
  3. インプットバーの[フォント]を「FCフォント」に設定します。
    ※「FCフォント」は線で描いた【ONE】の独自フォントです。
  4. [プロパティ]の[共通属性]-[ペン]で太さを確認してペンを切り替えます。
  5. 文字を入力したら、クリックして配置してください。
    ※既に配置済みの文字を変更する場合は、クリック選択して[プロパティ]の[共通属性]-[ペン]や[フォント]-[フォント]で訂正してください。

■印刷時の太さ設定

[出力設定]の[ペン]タブで印刷時の設定をおこないます。
操作方法はこちらを参照してください。

線文字(FCフォント)以外の文字については、[出力設定]の[フォント]タブで[作図方法]を「塗りつぶす」に設定する方法があります。
※「MS ゴシック」や「MS 明朝」など、「フォント」ごとの設定になります。
※「塗りつぶす」で太さは調整できません。データ量が増えるため出力に時間がかかります。