三角網のプロパティダイアログ
三角網データの個別の表示方法を設定します。
三角網のプロパティダイアログの項目
個別の表示方法を設定する
個別の表示方法を設定するときは[個別の表示方法を設定する]のチェックをオンにします。
外周線 |
外周線の色を設定します。 |
三角網 |
[ワイヤー] 三角網のワイヤーの表示方法を設定します。 ワイヤーフレームとは、三角網を構成する三角形の各頂点を結ぶ線のことです。 「ワイヤーなし」:ワイヤーフレームを非表示にします。 ※[面]で「面なし」が設定されているときは、選択できません。 「ワイヤー単色」:単色のワイヤーフレームで表示します。 「ワイヤーカラー」:カラーのワイヤーフレームで表示します。 ワイヤーの色はワイヤーの両端の座標点のRGB値のグラデーションで表示します。 |
[面] 三角網の面の表示方法を設定します。 ポリゴンとは三角網を構成する三角形の面のことです。 「面なし」:面を非表示にします。 ※[ワイヤー]で「ワイヤーなし」が設定されているときは、選択できません。 「ポリゴン」:カラーのポリゴンで表示します。 面の色は面を構成する3点からグラデーションで表示します。 「法線」:法線のベクトルに基づく陰影を単色のポリゴンで表示します。 面の色は単色です。法線ベクトルと光源で面に濃淡を表現します。 「法線カラー」:法線のベクトルに基づく陰影をカラーのポリゴンで表示します。 面の色は面を構成する3点からグラデーション表示します。法線ベクトルと光源で面に濃淡を表現します。 「画像」:法線表示に画像を貼り付けて表示します。 |
|
[裏面を塗りつぶす]
[裏面を塗りつぶす]で裏面を塗りつぶすか、塗りつぶさないかを設定します。 |
|
[透過度] 三角網の透過度を設定します。 |
|
三角網数・点数 |
[計算開始]をクリックすると、三角網数と点数を計算して表示します。 |