点群テキストファイルのフォーマット確認ダイアログ
点群テキストファイルのフォーマットを確認します。
点群テキストファイルのフォーマット確認ダイアログの項目
対象ファイル
対象となるファイルを表示します。 |
テキストファイルのフォーマット確認
座標系 |
座標系(数学座標系、測量座標系)を選択します。 |
座標の単位 |
テキストファイルの座標単位がmmのときは「mm」を選択します。 |
フォーマット |
フォーマットを選択するときは[フォーマット指定]をオンにして、リストからフォーマットを選択します。 標準は「XYZ・受光強度・RGB」または「XYZ・RGB」とします。これはTREND-POINTのテキストの出力と同じ順番になります。 任意のフォーマットを設定するときは[任意指定~各カラムの数値が該当する項目を設定します]をオンにして、リストでフォーマットを設定します。 |
読み飛ばすヘッダー行数 |
読み飛ばす行数を指定します。取り込まない行がわかっているときに指定してください。 プログラムでは、XYZが0の場合は無効値とします。(エラーにはしません。) |
リスト |
対象ファイルの最初の30行の内容を表示します。ヘッダー部には項目番号を表示します。 設定行で各カラムが何に該当するかを選択します。読み込む必要が無いときは「-----」を選択します。 設定は重複することができません。例えば「01」で「受光強度」を選択した場合、その他のカラムにある受光強度は「-----」状態になります。 |
フォーマット登録 |
リストで設定されているフォーマットを登録します。 フォーマットを登録すると[フォーマット指定]で選択できるようになります。 |
フォーマット削除 |
[フォーマット指定]で選択されているフォーマットを削除します。 標準の「XYZ・受光強度・RGB」「XYZ・RGB」は削除できません。 |
複数ファイルが指定されている場合
すべてのファイルに上記設定を適用する場合は、チェックをオンにします。 |