断面編集

断面を編集します。

先頭の断面を表示する

  1. を選択します。
    先頭の断面が表示されます。

前の断面を表示する

  1. を選択します。
    前の断面が表示されます。

次の断面を表示する

  1. を選択します。
    次の断面が表示されます。

末尾の断面を表示する

  1. を選択します。
    末尾の断面が表示されます。

断面線に構成点を追加する

  1. を選択します。
  2. [点の追加]を選択します。
  3. 標高算出方法([指定点の標高(地理院マニュアル、点群より抽出-傾斜変化点抽出)][最近隣法(点群より抽出-固定間隔)])を選択します。
  4. [指定点の標高(地理院マニュアル、点群より抽出-傾斜変化点抽出)]を選択したときは、点を追加する区間と追加する点を選択します。
    [最近隣法(点群より抽出-固定間隔)]を選択したときは、点を追加する位置を指定します。
  5. [確定]をクリックします。

メモ

  • [断面線の構成点の編集]を実行中は[断面内の点群を表示]がオンになります。変更はできません。

断面線の構成点を移動する

  1. を選択します。
  2. [点の移動]を選択します。
  3. 標高算出方法([指定点の標高(地理院マニュアル、点群より抽出-傾斜変化点抽出)][最近隣法(点群より抽出-固定間隔)])を選択します。
  4. [指定点の標高(地理院マニュアル、点群より抽出-傾斜変化点抽出)]を選択したときは、移動元の点と移動先の点を選択します。
    [最近隣法(点群より抽出-固定間隔)]を選択したときは、移動元の点と移動先の位置を指定します。
  5. [確定]をクリックします。

メモ

  • [断面線の構成点の編集]を実行中は[断面内の点群を表示]がオンになります。変更はできません。
  • センター点を移動することはできません。

断面線の構成点を削除する

  1. を選択します。
  2. [点の削除]を選択します。
  3. 削除する点を選択します。

メモ

  • [断面線の構成点の編集]を実行中は[断面内の点群を表示]がオンになります。変更はできません。
  • センター点は削除することができません。

断面内の点群の表示/非表示を切り替える

  1. を選択します。
    断面内の点群の表示/非表示が切り替わります。